HOME > 目的別保険相談 > 火災保険契約の「残存物片付け費用」と「再発防止等費用特約」にも入っています。盗難による被害の場合にも保険金は支払われるのでしょうか。
火災保険の「盗難」について質問です。
火災保険契約を見ると、「残存物片付け費用」と「再発防止等費用特約」にも入っていますが、盗難による被害の場合にも保険金は支払われるのでしょうか。
火災保険の「残存物取片づけ費用保険金」は、保険事故によって修理を行う際に、損害が生じた保険の対象の残存物の取片づけに必要な取りこわし費用・取片づけ清掃費用・搬出費用・廃材処分費といった費用にかかわる保険金のことで、損害保険金と一緒に所定の保険金が上乗せされて支払われます。
盗難被害の場合には補償の対象にならないと思われますが、空き巣被害によって建物が壊されるなどすると、残存物取片づけ費用保険金が支払われる可能性があります。
具体的な支払いについては、保険会社に確認してみましょう。
一方、火災保険の「火災・盗難時再発防止費用補償特約」は、火災、落雷、破裂・爆発、盗難の事故により損害保険金が支払われる場合で、所定の事故再発防止メニューについての費用が補償される特約です。
例えば盗難の場合、ホームセキュリティの実施費用などが該当します。
ただし、「1回の事故につき20万円を限度」といった制限もあります。
具体的な補償内容は契約によって異なるため、保険会社に確認をしておきましょう。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 宮崎(都城市、鹿児島県曽於市) All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計